SSブログ

ポメラでドラクエ [DM200]

 ふと変なことを思い出した。リナザウ、Linux ZAURUSを使っていたとき、ファミコンのエミュレータBioNESとかいうのを使ってドラクエ3とゼビウスをやっていたことを。

 ザウルスで出来たのなら、ポメラLinuxでも・・・。調べると、ファミコンエミュレータfceuxというのがあるらしい。さっそくお決まりの
sudo apt-get update
sudo apt-get install fceux
昔のデータをハードディスクから探しだし、ポメラのSDカードにコピー。
startx
でX Windowを立ち上げて、[Alt+F1]->[ゲーム]->[fceux]を選択。Windowが出るので、[Alt+F]->Open ROMで、SDカードに入れたファイルを選択すると立ち上がる。このままだとかなり小さいので、[Alt+O]->Video ConfigからX scaling factorとY scaling factorを調節すると大きくなる。X 3.5,Y 2.9と若干横長にしたのが下の写真。キー設定は[Alt+O]->Gamepad Configで設定。

screenshoot_2017-09-09_15-13-24.png

 ドラクエ1、2とゼビウスは起動したが、ドラクエ3はダメだった。とりあえずドラクエ1をやってみた。やってみて驚いたのは、人と話そうとすると方角がでてくる。ドラクエ1では主人公の向きが変わらない。したがって、「はなしをする」の後、「きた・ひがし・みなみ・きた」というサブメニューが出てくるのだ。そのうえ、階段にきても何も変化がない。メニューから「かいだん」を選んで、やっと移動する。ドラクエ3の記憶が強いためか、ドラクエ1から3で操作性が変わっていたのをすっかり失念していた。
 ドラクエではゲームのセーブに王様のところに行かなければならない。fceuxでは、[Alt+F]->Quick Save(F5)でセーブでき、[Alt+F]->Quick Load(F7)でロードできてしまう。「じゅもん」を書き写す手間が省ける。ためしに呪文を書き写してみた。ひらがなは濁音つきもふくめて64文字。64=2^6だから6bit。これを20文字だ。こんなことよくやっていたものだ。
 
 音がないのは非常にさびしい。でもすぐに気にならなくなり、熱中してしまった。今週末はポメラを駆使して仕事の資料作りと考えていたのに、とんだ邪魔が入ってしまった。

screenshoot_2017-09-09_15-18-27.png
nice!(0)  コメント(152) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。